このエントリでは、日本語の縦書きについて書きます。
サンプル ( 画面とソース : Build 465 でビルド )
http://labs.taiga.jp/flex3/TLFSample05/
http://labs.taiga.jp/flex3/TLFSample05/srcview/
サンプルについて、簡単にまとめます。
- TextLayoutFormat クラスで、TextFlow のフォーマットを一括で定義しています。
 - textAlign, direction, blockProgression プロパティを変更して縦書きを実現しています。
 - justificationRule プロパティの値を JustificationRule.EAST_ASIAN (“eastAsian”) にしないと、「。」などの表示位置がおかしくなる場合があります。
 - justificationStyle プロパティは TLF 専用ではないので、JustificationStyle クラスの説明を確認してください。
 - 縦書きにすると、描画位置が ContainerController.container の矩形領域の外になってしまうことに注意してください。
 
表示する分には問題なさそうなんですが、テキスト編集やマウス操作をするようなものを作るには、まだ厳しい段階なのかなと思いました。

